USB Type-A コネクタの規格の見分け方

かくたんです。
現在主流となっているUSB Type-Aの規格は"2.0"と"3.0"ですが、どちらの規格もコネクタの形が同じため一目で区別できません。
今回はこの規格の見分け方についてです。
※規格とは:USBコネクタに接続したときの伝送速度を表す数値です。"2.0"は最大480Mbps、"3.0"は最大1Gbpsです。

 

USB Type-Aとは

f:id:Eriocactus:20191025010120p:plain

↑の形のUSBコネクタのことです。
パソコンの外部インターフェースやUSBメモリなど、電子機器の接続に広く使われているコネクタです。

 

規格の見分け方

機器に書かれたUSBのアイコンに「SS」と書かれているか

f:id:Eriocactus:20191103213017p:plain

パソコンに搭載されている差し込み口の横にUSBを表すアイコンが描かれている場合があります。
このアイコンに「SS」が書かれているものは"3.0"の規格です。

 

コネクタのプラスチック部分に5個の端子が付いているか

f:id:Eriocactus:20191103212925p:plain

USBのアイコンが描かれていない場合に規格を判別する手段です。
コネクタのプラスチック部分に金色の端子が5個付いているかを確認してください。
端子が付いていなければ"2.0"規格付いていれば"3.0"規格になります。

 

おまけ:コネクタのプラスチック部分が青色

USBコネクタは半分が相手のコネクタが接続できるように空洞になっており、もう半分はプラスチック部分が占める構成になっています。
このプラスチック部分が青色であれば"3.0"規格、という見分け方があります。

ただし機器によっては青色なのに"2.0"規格ということもあるため、コネクタの端子の数やアイコンで見分けることをお勧めします。

f:id:Eriocactus:20191103214247p:plain

 

さいごに

おしゃれUSBとなるとアイコンが描かれていない場合があります。
少し面倒ですが、プラスチック部分の端子の有無を確認する方法が一番確実です。
機器のスペック表にも規格の記載がありますので、そちらで確認するのも確実です。
ではでは。